BLOG

FlashからAnimateCCへ

コージ

一緒に仕事してきたFlash

  • 前職でFlashPlayerを使った組み込み向けのGUIの案件などもやっておりまして
  • デザインをして動きをつけるというところでUIの現場でプロトタイプなどもやり
  • かなりお世話になっておりました、Flash。
  • しかし、このスマホ時代に死滅、、、ジョブズの世の中を動かす力すごい
  • あれほど盛り上がりをみせていたFlashは何処
  • 瞬間的にいなくなったようで心がぽっかりあいたようなでした、実は。

2015年、AnimateCCに名称変更という一報

  • AnimateCCに名前変わるって聞いたときは、本当に終わったんだ的な気持ちにもなりました。
  • swfを再生するFlashPlayerプラグインもいろいろなブラウザからいらない子にされて、もうこのツールを使う場面なんて無いだろうと自分もあまりみむきもせず、
  • GUIのお仕事が増えてきて、InVisionやProttなどで画面遷移プロトを作る日々
  • しかしinVisonやProttでは、静止画面をつなぐ程度、画面の中の動きを伝えるという部分でちょっと満足感は小さかった
  • KiteというSketchと連携してアニメーションを作るツールをつかってみたりもしました。
  • なんとか意図に近いものは作れるけど、しかし、このオーサリング方法はしっくりこない
  • FramerOrigamiはなかなか自分には馴染めず、、、
  • やっぱり自分はFlashのオーサリング(しかしタイムラインベース)が好きだった。楽しかった。

社内のイベントを機会にもう一度触ってみようと。

  • Flashの行く末が気になることもあり、社内で簡易的なUIのついた年間カレンダーを作ってみたところ、、、
  • Canvasで書き出せる!HTML5だ。
  • どうやらベースはCreateJSらしい。
  • ActionScriptに近いかたちで(ちょっと違うけど)、まだ簡単なものしか自分にはできないけど、、これCreateJSを知っているとさらにいいかも。
  • しかし、この感覚はまさにFlashコンテンツ(タイムラインベース、、、)を作っていたあの感覚。楽しい。
久しぶりにタイムラインと戯れる

 

これからもちょっと触っていこうと改心。
これがAnimateCCの新機能の仮想カメラだ!

  • 新機能の仮想カメラを試してみる。
  • アニメーションにカメラのパン、ズーム、回転を加えられるので場面転換などに効果的だ!、こりゃいい
  • 短い動画ですが今回は書き出し結果を.movにしてYoutubeにアップしてみました。
  • キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンのオープニングを参考にさせてもらっています、、、オマージュ

何かとやはり楽しいツールということを再確認しました!これからもよろしくFlash!
(あ、AnimateCC)

参考サイト